日宣妙苑のスナップ(172)
![]()
2016年05月29日 一般財団法人 東洋運勢学会大阪支部
研修会・懇親会
於: 大阪国際会議場 1101〜1102会議室

大阪国際会議場 メインエントランス付近

本日開催予定イベントスケジュール 掲示板
![]()
● 研修会の様子 ●
研修会 於: 大阪国際会議場 1101〜1102会議室

ご挨拶に立たれた 一般財団法人 東洋運勢学会 副会長:赤部 聖晃 先生
本日の司会進行は 一般財団法人 東洋運勢学会 大阪支部幹事:永宮 雅人 先生

一般財団法人 東洋運勢学会 会長:三須 啓仙 先生
「旧暦の仕組みと旧暦の2033年問題」
旧暦のわかりやすい法則と資料を用意していただき
具体的で大変わかりやすい解説を頂き具体的な旧暦の事が理解できました。

東洋運勢学会 会長:三須 啓仙 先生 と研修会終了後 記念撮影 (画像左)
いつも親しくさせていただいている 東洋運勢学会 藤 旲燕 先生 と記念撮影 (画像左)
![]()
● 懇親会場でのスナップ ●
懇 親 会 於: 大阪国際会議場12F グラントック

レストラングラントックと12階展望テラス 曇り空から少し雨がぱらついてきました。

懇親会 会場の様子
一般財団法人 東洋運勢学会 会長:三須 啓仙 先生のご挨拶

ご来賓代表挨拶をされた 日本占術協会大阪支部支部長 泰 承苑 先生
日本占術協会常任理事 杉本 蘭華先生

乾杯の音頭を劣られましたのは
一般財団法人 東洋運勢学会 常任理事:上原 健弘 先生
一般財団法人 東洋運勢学会 会長:三須 啓仙 先生
一般財団法人 東洋運勢学会 副会長:田中 裕子 先生
一般財団法人 東洋運勢学会 会長:赤部 聖晃 先生

とてもにぎやかで和やかな 一般財団法人 東洋運勢学会 代表者と理事の皆様。

一般財団法人 東洋運勢学会 理事:大彩 可琳先生と
日本占術協会常任理事 杉本 蘭華 先生 と記念撮影させていただきました。
大彩 可琳 先生には日ごろから大変可愛がっていただき感謝しています。
今回、少し前に足を骨折されたとの事、ちょっと心配ですがお元気なお声で安心しました。

京都府易道協同組合理事 宮地 泰州 先生 (画像左)
日本占術協会 大阪支部 支部長 泰 承苑 先生(画像右)
本日の記念撮影2枚。

懇親会終了の〆の音頭をとられた先生方
一般財団法人 東洋運勢学会 常任理事 松橋 信之 先生
一般財団法人 東洋運勢学会 専務理事 上原 健弘 先生 一般財団法人
東洋運勢学会 常任理事 藤田 荘宗 先生
代表されて専務理事 上原 健弘 先生 が参加者への皆さんへご挨拶されました。
![]()
昨年は体調を崩し、入院中のため参加ができませんでしたが
今年は何とか体調も回復し参加させていただくことができました。
一般社団法人になって最初の研修会と懇親会になりました。
![]()
会長先生、また大阪支部のお世話役の皆様、本当にお疲れ様でした。
今回は体調を気遣っていただき、お手伝いはお休みさせていただきましたが
来年はまたお手伝いにも参加させていただけるよう
体調管理に気をつけながら精進したいと思っています。
(日宣拝)
![]()
スナップのTOPへ
![]()
Copyright© 2016 Myouen Himura All right reserved