日宣妙苑のスナップ(214)
![]()
2019年11月24日 現代風水研究会
世界易経大会大賞受賞報告と交流会
講師:現代風水研究会 吉村 徳則(号:安藤 成龍) 先生
於:新大阪セミナーオフィス3Fルーム0−6
![]()

本日の会場のビル裏手に鎮座されていた「さいの木神社」。
午前中は、何かと個人的な小さな水難?に見舞われていたので
ちょうど「水生木」でもある「さいの木神社」さんに出会ったのも
何かのご縁と思い参拝させていただきました。
![]()
● 報告会の様子 ●

今回は前回とは会場の場所が変わっていて、新大阪セミナーオフィスルーム0−6でした。

世界易経大会で風水大師賞を受賞された 現代風水研究会 会長 安藤 成龍 先生

受賞された論文の解説と楽しい裏話を交えながら楽しい報告と解説をいただきました。

現代風水研究会 副会長 土田和伸 先生。
風水アイテムを扱う広島にある会社の代表取締役でもいらっしゃいます。

今回の参加者全員にじゃんけんで勝った人から順に、いろいろなお土産をいただきました。
お酒や高級茶葉、中国語の手相の本、風水暦や風水の護符、風水スケール等をいただきました。
私がいただいたのは、白鶴易人先生の風水の護符でした。
お心使いに感謝です。
![]()
● 交流会の様子 ●

こちらが今回の交流会会場「酒と和と肉と野菜」というお店の入り口です。

まずは最初の乾杯シーンです。

当初のいつも参加予定の参加者のうち、2名が、身内の急病のため交流会には参加されず
もう一名も体調を崩されていて飲食ができないとのことで参加されませんでした。残念です。

ですが、遅れて2名が参加し、会場は少し狭くひしめき合っていましたが
大いに盛り上がり楽しい交流会となりました。
(この最後の集合写真の画像は安藤先生のフェイスブックより使わせていただきました)
![]()
遅れて大阪で講演のお仕事をされその後、
関東のご自宅へ帰宅前に交流会に参加されたChazz 先生。
初対面だと思ってご挨拶したらなんと電話で話したことがあるとのこと!?
以前、お世話になっていたインターネット鑑定の「占いの窓」の当時のスタッフだったとのことでした。
私がサイトへの問い合わせた電話に出られたのがChazz先生だったとか
10年以上も前のことですが、覚えていてくれたことに驚きと不思議なご縁を感じました。
![]()
現代風水研究会 会長 安藤 成龍 先生・現代風水研究会 副会長 土田 和伸 先生
現代風水研究会 理事 小林 由明 先生
今回もお招き頂きありがとうございました。
素敵なお仲間ととても楽しい一日を過ごさせていただきました。
ご縁に感謝したいと思います。
(日宣拝)
![]()
スナップのTOPへ
![]()
Copyright© 2019 Myouen Himura All right reserved