日宣妙苑のスナップ( 221)
![]()
2020年(令和2年)10月01日
日本運勢学協会 会長 三田村 祥山 先生 逝去
日宣妙苑がとてもお世話になり尊敬する師匠の思い出です。
共に歩んだ素敵な思い出をアルバムに残すことにしました。
![]()
● 2005年〜2010年 ●

2005年5月 五行易大阪大会、2005年10月 五行易大阪大会

2005年10月 五行易大阪大会

2007年4月 日本運勢学協会第一回総会

2007年11月 日本運勢学協会第二回総会
最初の恩師:日本易学院 学院長 金澤 光叡 先生と第2の恩師:日本運勢学協会会長 三田村 祥山 先生
貴重な記念写真です。

2008年5月 日本運勢学協会第三回講習会、2008年9月 第四回講習会

五行易の講演の様子

2009年11月 日本運勢学協会第六回講習会

2010年4月 日本運勢学協会第七回講習会、2010年11月第八回講習会

2010年11月 日本運勢学協会第八回講習会

2011年6月第九回講習会、2011年11月 第十回講習会
御元気だった頃のスナップ写真です。
日を追うごとに、寂しさと悲しさがこみあげてきます。
思い出すのは、この頃の笑顔で動き回る恩師の姿です。
とっても物知りで、こまめでお人よし、お茶目な一面も持たれ誰からも好かれる先生でした。
![]()
10月1日、日本運勢学協会 前会長 恩師 三田村祥山 先生が急逝されました。
訃報を知ったのは10月11日、京都での講習会の席でした。
日宣が個人的事情で日本運勢学協会を退会する2018年までの手元の記録から抜粋しました。
今年の中秋の名月の日に旅出たれました。
![]()
人生を助けてくれた恩師であり師匠です。
覚えているのは、この笑顔とやさしさだけです。
日宣の成長を大きく後押ししてくれた先生へは今も感謝しかありません。
元気でいた頃の思い出を私の記憶として形に残すことにしました。
心から感謝とご冥福をお祈りさせていただきます。どうか安らかにお眠りください。
本当に今までのご厚意、全てに感謝いたします。ありがとうございました。
(日宣 拝)
![]()
スナップのTOPへ
![]()
Copyright© 2020 Myouen Himura All right reserved