日村妙苑のスナップ(69)
日村私的情報
月田秀子ファドコンサート「きまぐれ LIVE vol.12」 開催
於:2009年6月14日(日)アゼリア大正ホール
![]()
コンサートチケットです。日村が知り合ってから、はや十数年以上が経ちました。
「きまぐれLIVE」は、毎年趣向や様々な年年の色があるステージがあったなと思い起こす日村です。
コンサートLIVEのプログラムです。前半8曲、
後半8曲ファディスタ アマリア・ロドリゲスさんの詩を中心の選曲でした。
会場ではフラッシュを使う撮影は出来なかったのですが、アンコールの曲も終わり、
ステージ終了後の月田さんの思い出の一コマです(主人撮影)。
毎年、大正ファド倶楽部が主催するファドLIVE。
主催者の「喫茶アルマ」井本さんには、本当に感謝しています。
日村も大正区に住んでいた頃、本当に井本さんには、親以上にお世話になった恩人です。
プログラムの裏表紙には月田秀子さんのファンへのメッセージと
月田秀子・大正ファド倶楽部への入会の案内が同封されていました。
![]()
●ファド倶楽部会報 2009年 No.58 ●
tぽ
ファド倶楽部会員さんにはLIVE情報の掲載されたファド倶楽部会報 が届きます。
![]()
今回は、 ファド倶楽部より、月田さんご本人のベストコレクションCDが送られてきました。
今回は月田秀子さん自身が製作されたプライベートCDのジャケットです。
素敵なコメントと共に、CDジャケット裏側にはご本人のサインが入っていました。
日村には、心よりのCDを頂いたことに大変感謝しています。
同封されていたファド倶楽部移転の案内と共に、ご本人の直筆でコメントまで頂きました。
本当にありがとうございます。
お心使いに心より感謝、
また、今後の一層のご活躍を心よりお祈りしています。
![]()
月田さんは、いつも静かに心に響く素敵な文章をかかれます。
毎回、日村は、ファド倶楽部会報を とても楽しみにしています。
日村は月田さんの人柄にも、またその歌声にも心をうたれ、ファド倶楽部に入っています。
「いつまでも声の続く限り歌い続けます」とステージでのコメント。
体調も思わしくない中、全曲歌い終え、曲の合間に素敵なトークを挟みながらのLIVEでした。
夜勤明けで、寝ないで一緒に参加してくれた主人
会場でワインのサービスに酔いしれながら、ファドを楽しんでくれた彼にも感謝。
![]()
普通のフルタイムの鑑定士とは無縁の会社員だった頃、
昼休みの息抜きに 日村がお気に入りで 行きつけのお店「喫茶アルマ」、
アルマのママが自身のお店で 開催された手作り LIVEで 月田さん と出会いました。
その 喫茶アルマのママと大正ファド倶楽部主催のLIVEでした。
この場で井本さんに感謝の意を表します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主催:大正ファド倶楽部 協力:アゼリア大正
お問合わせ:喫茶アルマ(井本様)
所在地:大阪市大正区平尾4丁目20番5号
06−6552−7053(昼)、06−6552−3820(夜間)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スナップのTOPへ
![]()
Copyright© 2009 Myouen Himura All right reserved